問題はお尻の痺れです
バイクで遠出すると必ずお尻が痛くなります。
それを改善するのがバイク座シートですが、長時間休憩なしでは流石にお尻は痛くなります。
なんだ、意味ないじゃん!
って言う人も出てきますが、ちょっと違います。
お尻が痛くなるのは、血流が悪くなるのも一因です。
これを我慢して長時間、長距離を乗っているとお尻がジンジン痺れてきます。
そして、ジンジンし出したらもうその日は逃れられません。(笑)
ところが「バイク座シート」はどんなに走っても?ジンジンしません。もししても、ちょっと休憩すればしなくなります。
もちろん、個人差はありますよ。
でも、今のところジンジンが続くという話は聞いておりません。
ここが大事なんです‼
休憩を取るツーリングならバイク座シートに敵うものはないはずですよ‼(あったら教えて下さい!)
写真のMT-10SPに装着したらもちろんカッコ悪いですよ。(笑)
でも、必ずお尻が悲鳴上げますから、バッグに忍ばせて帰りだけでも装着すればいいんですよ。
翌日の仕事に疲れを残さないのが「バイク座シート」なのです‼
早くバイク座シートの凄さを知って下さい♬
※体感には個人差があります。
-
「変ってしまった」と嘆くより「変えていくこと」を愉しめる1年に ~令和3年の抱負~
-
謹賀新年
-
令和2年→令和3年 年末年始営業のご案内
-
ベットの下のサスペンション「ナチュラルウッドスプリング」取り扱い開始
-
株式会社旭風防様の2021年カタログにDr.モペット登場!
-
電熱ウエアは米国ウォーム&セーフ社製の「ヒーテッド・ギア」で決まり!これはもう「着るコタツ」だ!!
-
モバイル寝具「マインスペース」新発売!アウトドア・車中泊・防災対策にも最適です!!!
-
微酸性水溶液空間噴霧器 ジアグリーンにコンパクトなCoffret(コフレ)が新登場!
-
移動ショールーム「1173(いい波)号」が、フランチャイズ第一号店としてついにデビュー!!
-
11/7はペレファ・カフェへポジドライヴ号でお邪魔します!